産後の腰痛

産後の腰痛も非常に重大な腰痛の一つです。

出産後の腰痛での注意事項として「恥骨結合の分離」というのがあります。

骨盤は妊娠時に大きく緩んでしまいます。
その上出産時にかかる大きな負荷がかかることにより、恥骨結合の部分に障害がでる可能性が高くなります。

この症状が出た場合は専門病院の超音波検査で診断が可能ですので受診してみてください。


出産後は骨盤の後方にある左右2ヶ所の関節、「仙腸関節」にも大きな負荷がかかります。

妊娠・出産で関節が緩んでしまい、バランスが取れなくなり腰痛の原因となってしまいます。

これは関節部分を安定させることで症状を和らげることが可能です。

出産で骨盤の底にある筋肉が緩んでしまうため、エクササイズや治療で緩みを改善させないと、失禁(咳やくしゃみ)や慢性的な腰痛に悩まされることになります。

出産後、赤ちゃんをだっこしたり、おんぶしたりして姿勢に無理が出てくるようになります。これが腰痛や肩凝り、頭痛の原因となってきます。


出産したお母さんの体が妊娠前の状態に戻るためには約6〜8週間かかると言われています。この時期(体力や筋力が低下している時期)に赤ちゃんを抱いたりしたりすると、姿勢に無理が出て腰に負担がかかってしまうため注意が必要です。


上記の説明のように出産後の母体には相当な負担がかかります。

なんの対処もしないで出産を繰り返してしまうと、筋肉や靭帯、関節に「退行性の変性」や仙腸関節の骨化が起こる可能性もあるので、以下の事で母体をケアすることをお勧めします。

1.専門家の指示の元、専用のベルトで安定させる。これは恥骨結合や仙腸関節に問題がある場合です。

2.骨盤の筋肉のエクササイズ。

3.赤ちゃんの抱っこやおんぶを無理な姿勢でやらない。

4.運動を適度に行う。

5.骨盤が歪んでいるうちに専門のところで適切な治療を受ける。

腰痛と上手に付き合う TOPページにもどる
Copyright © 2007 腰痛と上手に付き合う. All rights reserved